千眞ブログ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。
今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。
『社長のひとりごと』
http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/
『千眞工藝社員ブログ』
http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/
- 2018/02/07
-
總持寺拝山
数年ぶりに参りましたが、スケールの大きさには圧倒されます。 今日も快晴です。
- 2018/02/06
-
瑞巌寺拝山
起雲軒老大師に相見が許されました。
- 2018/02/06
-
欲張りランチ
松島海岸駅の近くの食堂に入りました。 松島は、牡蠣、穴子の他、海鮮が名物です。 豪華なランチを堪能しました。
- 2018/02/06
-
2年ぶりの仙台。
朝、伊丹空港9時発の✈️で来ました。 早朝に家を出るので、予め玄関に防寒ジャンバーを用意して・・・
- 2018/02/05
-
清水寺貫主法話拝聴
三日の夜、法輪寺様のお手伝いを終え、バスにて家路に向かいました。車中のポスターで、明日に森清範猊下の法話が無料で聴けると・・・
- 2018/02/04
-
今日も達磨寺さんです。
午前中までのお手伝いです。 ヤッホー。無文老大師の墨蹟を眺めながらのお手伝いは幸せな事です。
- 2018/02/03
-
ダルマさんの火鉢で暖をとらせていただきます。
今日は本番です。沢山の参拝者がお越しになるでしょう。
- 2018/02/02
-
法輪寺(達磨寺)荷担
今日は、法輪寺様の節分祭のお手伝いに参じました。明日の三日は本番です。名物の開運札には、孫の健康成就と三女の国家試験合格・・・
- 2018/01/29
-
辱い幸福。
本日、円覚寺の青松軒老大師から、ご本と共に、初孫誕生のお祝いの書を添えて下さった郵便物が届きました。風の噂で知って下さっ・・・
- 2018/01/28
-
烏枢沙摩(うすさま)堂参拝
毎年、正月明けから、節分の間に高雄の大龍寺に拝山して、便所に祀る、お札を頂きます。 今年は吹雪いて、寒い日でした。