千眞ブログ

ブログロゴ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。

今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。


『社長のひとりごと』

http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/


『千眞工藝社員ブログ』

http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/


2025/02/02
節分祭

二月二日の節分祭、朝から盛況でした。

2025/02/01
今日から二月です。

月日が経つのは早いものです。向嶽寺の瑞松老大師の墨蹟を拝して、心の安らぎを得て下さい。

2025/02/01
節分祭

今日、明日は毎年、荷担に伺ってる法輪寺様の節分祭です。今年の節分は、二月二日です。

2025/01/30
無底窟老大師と相見。

本来なら、臨済寺に拝山して、墨蹟のご依頼をさせて頂くところですが、気を遣って下さり、妙心寺の塔頭 慈雲院にての相見となり・・・

2025/01/29
梅開花。

天龍寺の弘源寺の毘沙門天様の初寅法要に参じる事が叶わなかったので、毎年拝受していた梅枝を諦めてましたが、副住職様が拙宅に・・・

2025/01/22
告報!

弊社の杉原課長が、月曜日から、二日間、東京出張してくれました。彼が担当している真言宗大本山大覚寺様の、東博での特別展『旧・・・

2025/01/16
松の内が明けました。

本日から、お正月気分も抜いて、本格的に仕事に取り掛かります。 来年度の日暦の製作が、1番の課題です。 今日からの、墨蹟日・・・

2025/01/10
雪もおさまり、大般若法要が厳修されました。

身が引き締まる年始となりました。良い日暦を製作しようと思います。

2025/01/09
今日、明日は、禅居庵の新年祭です。

毎年、お手伝いは恒例行事です。夜は冷えそうです。

2025/01/01
謹賀新年

本年も宜しくお願いします。 企業大小問わず、会社を預かる立場の者は共通の夢が有ると思います。 生業に精を出し社員を守り抜・・・