千眞ブログ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。
今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。
『社長のひとりごと』
http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/
『千眞工藝社員ブログ』
http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/
- 2023/11/01
-
霜月の始まり
朝夕は、寒くなりましたが、日中は暖かく、気温差で、体調維持が心配される時候です。 今月の『日本の心』日暦には、特別な思い・・・
- 2023/10/31
-
叡山の傑僧 小林隆彰師遷化
世寿九十六歳にて、遷化された大僧正の本葬が、本日、秋晴れの滋賀院にて行われました。最後にお会いしたのは、十年ぐらい前の、・・・
- 2023/10/30
-
柴山全慶老大師50回忌
本日、禅文化研究所から、定期購読させて頂いてる書物が届き、興味深く、拝読しました。 柴山老大師は、弊社の名付け親であるの・・・
- 2023/10/25
-
コシノジュンコさんの卓話
今日のロータリーの卓話のゲストは、世界的デザイナーのコシノジュンコさんでした。「『原点』から『現点』」というテーマで、原・・・
- 2023/10/22
-
日曜日のランチ
度々、テレビ取材されるお店の名物メニュー🍝ナポリタンを食べで来ました。時代祭の交通規制の合間を縫って、辿・・・
- 2023/10/21
-
秋の訪れ。
やっと秋が来ました。秋風が心地よく、金木犀の香りが漂う、良い時候となりました。平穏無事な世界が程遠い世相が残念でなりませ・・・
- 2023/10/21
-
新生禅居庵門出
昨日、禅居庵の毎歳忌が、上松正宗和尚の導師のもと厳修されました。その後、大般若法要、護摩木供養会と、沢山の信者様らが見守・・・
- 2023/10/15
-
斎宮行列拝見。
拙宅のすぐ近くの野宮神社の年中行事である(斎宮行列)が挙行されました。平安時代の斎王群行を再現した由緒あるものです。今年・・・
- 2023/10/14
-
仙巖室老大師十三回忌法要
永源寺に拝山しました。 法堂で、尊宿方の読経が響き渡る中、生前に、父の名を受け、日暦の語句に、『不撓不屈』をお願いした事・・・
- 2023/10/13
-
微笑会総会に出席。
妙心寺法堂の立派さには、毎回拝する度に圧倒されます。本年は、田端泰子先生の特別講演「北政所おねの生涯とその役割」を、興味・・・