千眞ブログ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。
今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。
『社長のひとりごと』
http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/
『千眞工藝社員ブログ』
http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/
- 2023/12/17
-
日曜日の朝食前のルーティン。
地方紙の日曜プラスの紙面、クロスワードパズル、どこがちがう❼、漢字書き取り、ナンバープレースを、ボケ封じの為にしてます。・・・
- 2023/12/12
-
小生の今年の漢字『哀』
清水寺の貫主猊下が、年末にご揮毫される今年の漢字は、年末の風物詩になりました。今年は、『税』となりました。小生のような零・・・
- 2023/12/03
-
恩人の墓参。
今夏に逝去された(株)グラフィックの西野能央社長のご母堂であり、弊社の設立、日暦制作に、多大なご尽力をして下さった先代の・・・
- 2023/12/02
-
肩の荷を下ろしました。
先月末に、三女が結婚しました。三人娘が健康で、幸せになってくれれば嬉しい限りです。それぞれに、立派な息子をこしらえてくれ・・・
- 2023/12/01
-
師走スタート。
又玄窟老大師の、見事な一行書を拝しながら、一年の締めくくりに努めたいと思います。背筋が、すっと伸びる、凛とした墨蹟です。
- 2023/11/30
-
山茶花 一輪花開く
弊社の玄関口の拙庭の山茶花、一輪咲きました。年末年始にかけて咲き乱れ、散った花びらの清掃に、暫くは追われます。明日から、・・・
- 2023/11/07
-
永源寺瑞石会に参加。
3週間振りに、永源寺に拝山しました。紅葉は、まだ深まっていませんでした。管長猊下も、会員の福寿延長の祈祷法要に、導師をし・・・
- 2023/11/06
-
現代(今)に活きる教訓。
昨日の法話で、佐野泰典和尚が、先々代の伊山和尚の達磨画讃の作品が、NHKの朝の連ドラの『ブギウギ』の主要な場面に登場して・・・
- 2023/11/05
-
法輪寺(達磨寺)達磨大師御忌法要が厳修されました。
晴天の中、私達の平安を祈願して般若祈祷をもして下さいました。 永年に渡り、参加された方々へのお土産の一つに、弊社の墨蹟日・・・
- 2023/11/02
-
11月2日は、母の誕生日です。
平成20年に享年79歳で、逝去しました。梶浦逸外老大師の名句が、心に染みます。