社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2020/10/23
ドラフト会議を目前に控えて。

来週の月曜日は、いよいよ新人選択会議です。今年は、CSが無いので、このまま4位で会議を迎えて、2位指名ウェーバー方式の特性を活かすのが大切です。当然ながら、ラミレス監督を解任して、三浦新監督となるでしょう。そして、1位指名は、下記の写真の誰かを指名する事になります。我が横浜DeNAは、公言しない主義なので、あくまでも予想するしかありませんし、昨年は、森内野手を指名し、大凡の予想を、良い意味で裏切ってくれたと考えてます。単独指名を好む傾向はありますが、こればっかりは、蓋を開けてみないと分かりません。だから、面白いのです。私の研究を整理すると、中央大の牧内野手の単独指名を狙っている気がします。いずれにしても、紹介した選手を獲れたら成功だと考えます。結果は、月曜日にご報告致します。






































2020/10/07
巨大な●出現

この近年、歩行中に、左足の膝の外側に痛みが走り、歩けなくなる事が時々ありましたが、最近では、ほぼ常に歩行困難になるので、腰痛、姿勢の悪さの上に座り過ぎ等の影響だと思いますが、椅子に変わって●に座るようにしようと思います。還暦前になるとガタがきます💦




2020/10/06
有り難い仏縁。

今日、戸塚在住の娘から、2歳と、生後五か月の息子を連れて、円覚寺様にお参りして来たと連絡有りました。思えば、およそ、40年前に、父の荷物持ちで拝山した時からの、小さな歴史です。色々な思いで深い聖地にて、孫が合掌している姿を写真で観て、手を合わす大切さを教えてくれてるのは、娘に感謝です。比較的、熱心な仏教徒として、歴史を受け継いでくれたら嬉しい限りです。










2020/10/05
ドラフト会議が近づいて来ました。

毎年、名鑑を見て楽しんでいます。このシリーズの本を購入しだして、10年近くなるでしょうか。DeNAは、近年はドラフトは成功している部類に入ると思います。今年は、即戦力の投手を1位候補にするとよんでます。




2020/10/01
今月の禅語

天龍寺管長 撥雲軒老大師の『放下著』この日暦を製作したのは、昨年3月でした。まさか、コロナ禍になるとは思わずに、このことばの揮毫をお願いしました。多くの人が生活していく上で、貧窮している中、捨ててしまえとは、厳しいかもしれませんが、執着を捨てて、心を軽やかにと受け取って下さい。見事な墨蹟を堪能して下さい。