社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2014/07/11
山鉾の御利益品
弊社がお世話になっている函谷鉾の手ぬぐいを紹介します。

額縁に入れて飾るのも良しだそうです。

山形に三日月や鶏など鉾の象徴をあしらい、モノトーンの上品で落ち着いた絵柄と、鉾の全景を彩色したオーソドックスな絵柄を紹介します。

201407111522000                   201407111528000
2014/07/03
魑魅魍魎会
会を発足して、11年になります。メンバーは変わらず4人のままです。

昨晩、久し振りに、全員が顔を合わせて開催しました。

楽しい時間でした。
201407022111000
2014/07/01
今日から7月 。
今月は、何かと慌ただしい月になろうかと思いますが、気持ちを強く持って、一日一日を大切に過ごす決意です。

皆様も、暑さに負けずに頑張って下さい。

竹本忠司拝
2014/07/01
お茶会出席。
昨日、裏千家の金沢宗達先生のお祝いのお茶会に参じました。
場所は南禅寺近くの菊水さんです。
初めて伺いましたが、立派な料亭でした。

待合・薄茶・点心の各部屋に歴代の南禅寺管長様の墨蹟が飾ってあり、テンションが上がりました。

写真で、南虎室老大師の掛軸を紹介します。

席に入りますと男という理由で、正客を勧められますが、私は全くの無作法者、一緒にお祝いに参じたたん熊社長の栗栖基様がいてくれたので助かりました。

流石、何でも造詣深い栗栖社長に恐れ入りました。
d9ef                                                          3c23
2014/06/25
暑い日です。
昨日、東京では氷が積もったそうですが、異常気象が不安です。
地球は大丈夫なんでしょうか。

今日の京都は、朝方にワールドカップで日本対コロンビアを観戦している時は寒いぐらいでしたが、日中は暑さ厳しい日となりました。

来月から、祇園祭が始まり、夏本番を迎えます。

image