社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2015/04/13
噫知音得難し
先日、会社に、臨済宗の三重の寺院の和尚さまから、電話がありました。日暦製作の担当者をお願いしたいとの事で、私が電話対応させて頂きました。

『前は、日本の心の巻末には亡くなった老師の命日が載っていたけど。何故止めた。あれは是非とも載せて頂きたい。』との事でした。昭和48年の発刊以来、平成20年までは、揮毫下さった老大師を偲び、お命日を記し、遺徳を仰いでいましたが、スペースの問題と、前社長から受け継ぎ、何か自分の色を出したい功名心から掲載を止めた事が心の何処かで引っかかっていました。

『スペース等の問題で掲載を止めました。検討しておきます。』と、対応は終わりました。その後、今一度、遷化された老大師を調べて、データー化して、改めて名前を拝すると、老大師への思いと、今一度、原点に戻る大切さを感じました。それと、日暦製作に生涯を賭けた前社長の気持ちに報うとは、どういう事か問い詰めた結果、掲載を復活させる決断をさせて頂きました。

どこにも負けない墨蹟日暦を、製作してまいります。ご期待下さい。
2015/04/09
魑魅魍魎会
嵐山の熊彦さんが、昨年に一階を全面改装されたお祝いの会を遅ればせながらしました。

素晴らしい空間で、楽しい会となりました。

会が発足されたのは、2003年ですが、メンバー全員が大病もなく、私はさておいて、皆様が各々の世界で、益々ご活躍されているのは、嬉しい限りです。

嵐山の桜は散り始めていますが、器の花びらで花見をも楽しませて頂きました。

201504082139000

201504081909000

 
2015/04/08
敵地で快勝。
昨年同様に、阪神タイガースの今季、甲子園でのオープンニングゲームの対戦チームは、横浜DeNAとなりました。昨年も私は、観戦に行ったのですが、辛くも勝利しました。

今年は、タイガース球団創設80周年という事もあり、来場者には黄色の記念の帽子が配布されて、4万3千人の観客はほぼ黄色で染まりました。

勿論、私はかぶりません。レフトスタンド上段の私設応援団(約30人のかたまり)を除いて、スタンドでは、おそらく、私一人がブルーの帽子で応援しました。

快勝でしたが、帰りの阪神電車の乗車は、身の危険を感じて、ブルー色を一切消して、喜びをかみしめて、タイガースファンのそれぞれの愚痴・負け惜しみを聞いていました。

201504071740002

201504071959000

201504072039001   201504072156000
2015/04/06
桜花無尽蔵
昨日の日曜日、禅居庵さんの縁日に拝山しました。大般若の祈祷では、父の様態が悪くならず落ち着いている事を感謝し、今後の回復を祈願させて頂きました。

坐禅は、無心は程遠くお腹が邪魔して辛くなってきました。

法話は、和尚様に、分別心・己事究明をキーワードに有難い話を拝聴しました。

庭の桜は、雨でかなり散りました。散った桜の花びらにも、生命の輝きを感じる程、眩しく映りました。

image    201504051139000
2015/04/03
横浜DeNA快挙。
グリエル選手の契約破棄というショッキングなニュースが入りましたが、わがままに付き合いきれないという選択だと思います。状況を考えると球団は早期に最良の判断を下したと評価します。

10数年振りに、本拠地開幕3連勝を飾り、阪神と並び首位になりました。

選手の総年棒額は、12球団で最も低いのですが、伸びしろの期待出来る選手が豊富にいますので好調をキープしてもらいたいです。