社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2025/02/26
上松正明和尚三回忌

本日、二月二十六日は、和尚の当に三回忌です。小堀泰巖管長猊下の導師のもと、山内、近末の尊宿、ご家族親類、責任役員の末端の小生らが出席の中、法要が厳修されました。法要後の斎座を、和尚の弟様らと、尊宿方とは、別の部屋で頂きました。色々な憶い出話しをして、心が軽くなり、特別な時間を過ごしたように思えました。



今回の法要にて、披露された頂相と遺偈を、今後も拝する度に、菩提心の大切さを胸に刻みたいと思います。



頂相のブログへのアップをご容認下さった他、色々とお気遣い賜った上松正宗和尚様に感謝です。合掌。













2025/02/22
三友寒苦に耐えて法を解く

昨日、来週の水曜日に逝去され三回忌揮を迎えられる禅居庵先住職上松正明師と生前に幾度となく共にした料理屋さんに参りました。随分昔に揮毫された色紙を飾ってられました。



小生に、『苦難に負けずにやるしかないよ!』と語って下さってるように思えました。昼間に大将がセレクトされたそうで感謝です。







2025/02/21
開幕前に有り難き幸せ

昨日、青松老大師より、辱くも本を恵送賜りました。日ハム球団の最高責任者であられ、小生と同年齢であられ、日本野球界のレジェンドとなられる事間違いない栗山氏との、対談を拝読して開幕を熱い気持ちで迎え、10月には、ベイスターズとファイターズでの日本シリーズを観たいものです。




2025/02/04
吉田義男氏逝去

心よりの哀悼の意を表します。父の野球部の後輩であられました。



父は京都三中で、戦後に名称が山城高校となり、四期下だったそうです。



33年前に、来社して下さった時の写真です。その時に揮毫して下さった色紙を大切に保管してます。監督時に、甲子園球場での、巨人戦にて、父を監督室に招いて、関係者のみ出入りするベンチ続きの所にて観戦をさせて頂き、大変に喜んでいたのが懐かしいです。



父は巨人、私は横浜のファンと知っていながら、球界の裏話をして下さったのは宝物です。合掌。








2025/02/04
龍門寺拝山

天候が低気圧が発達して、雪になる恐れが有ったので3年連続で、電車で向かいました。



又玄老大師は、壮健でおられ嬉しい限りです。記念写真を撮らせて頂きました。